互 選 句
番 号      選   句 俳 号 得 票
1 帰れぬと子よりのメール盆近し 浩 風 5 票
(はなぶさ)特別な夏ですから早く元に戻りたいです。
(媛 香) 全く疫病よいつまで続くのやらご先祖様にもお参りで
     来ませんでした
( 扇 ) 毎年楽しみだったのに寂しいですね
(石の花) コロナ過で移動禁止、淋しい限りですね。
(菜の花) 県外の人は帰省したくても出来ないお気の毒ですね
 
2 病床に日々変化する紫陽花と 1 票
(菜の花) 癒されますね早くお元気に祈ってます
 
3 夏過ぎて一軒侘しく山奥に 石の花 1 票
(高 越) 高齢者が残る山奥の冬は恐怖。一軒だけでの
     越冬の心配が想像出来る
 
4 泡盛に乾杯友と至福の日 はなぶさ 2 票
(石の花) こんな楽しい日が作れることは羨ましいです。
(菜の花) お友達はいいですね
 
5 地獄耳無視はこわいぞ生身魂 べいこう 1 票
(はなぶさ)迫力がありますね。
 
6 早起きの三つつ連なる蝉の殻 高 越 4 票
(べいこう)観察力がいいですね
(はなぶさ)早起きは三文の徳とよく申しておりました。
(浩 風) 散歩道で、私は二つですが見ました。珍しいですね。
( 扇 ) 珍しいですね いい事ありましたか
 
7 北豪雨南は猛暑長日本 菜の花 1 票
( 扇 ) 我が家は 庭の水やりに大変です
 
8 夏の海いつか来た道風の道 はなぶさ
 
9 二人して家族そろわぬ墓参り 浩 風 4 票
(べいこう)コロナに限らず2人の墓参りが多いけどがんばりましょう
( 扇 ) 毎年の行事がコロナで出来ないですね
(菜の花) 何となくどのお墓も淋しそうでしたね
(高 越) コロナの性で帰省できず里の老親だけで墓参り。我が家は
     徳島に墓地ありで盆の墓参は出来なかった。
 
10 卓球のラリー激しく汗が目に 石の花 3 票
(はなぶさ)暑さにも負けず頑張っていますね。
(浩 風) いい運動ですね。
( 扇 ) 熱中症に気付けて下さい
 
11 石鎚山(いしづち)の雲ひとつ無き夕焼空 高 越 3 票
(はなぶさ)綺麗な詩ですね。
(浩 風) いい景ですね。
(菜の花) 綺麗な夕景ですね
 
12 急坂にもくしてばかり雲の峰 2 票
(べいこう)わかります
(媛 香) 独り佇み空を見上げるともくもくと入道雲が湧いて
     きていたのです
 
13 旅たちて恩師帰らぬ梅雨最中 媛 香
 
14 麦茶くむ座敷に風の吹き抜ける 石の花 4 票
(べいこう)風の勢いをかんじます
(浩 風) いいひと時ですね。
( 扇 ) 北と南に窓があり 麦茶がビイルのような味ですね
(高 越) ステイ・ホームの日々。入り来る風に癒されますね
 
15 ほたる火やがき大将をかの地へと べいこう 2 票
(媛 香) 悲しく寂しいお句ですね。ガキ大将の頃を思い出して
     いらっしゃるのです
(石の花) 長い年月で万感の思いですね。
 
16 扇風機あちらこちらで一人舞い 菜の花 1 票
(高 越) 人も居ないのに「扇風機が一人舞う」の表現が面白い
 
17 名山や正面にあり月白し 媛 香 2 票
(べいこう)名山は家から見えるのでしょうか
(高 越) 名山
と月は良く合いますね
 
18 うすもののスパンコールの少女かな べいこう 2 票
(媛 香) 涼しそうな衣装にキラキラとスパンコールを
     あしらったのが良いのです。
(高 越) 珍しい言葉、季語も。辞書を引きました。
     健康的で可愛い少女像が見えます
 
19 隣家のプールで遊ぶはしゃぎ声 浩 風
 
20 コロナ禍でリモート集ふ俳句読み はなぶさ 2 票
(媛 香) 句会も何処でもリモート句会が多いようですでも
     思えば便利ですね
(石の花) コロナ過で句会もリモート侘しいですね。
 
21 日に猛暑負けじとコロナはびこるや 菜の花 1 票
(媛 香) 猛暑にコロナどちらもいやですね。
 
22 をちこちに水湧く町や雲の峰 高 越 2 票
(浩 風) いい所ですね。
(石の花) 石鎚の湧き水の出る町旨く詠みましたね。
 
23 炎天下クラブ選択没入する 1 票
(はなぶさ)この猛暑にはまいりました。   
 
24 満月や愛でて癒され床に就く 媛 香 4 票
(べいこう)満月に癒され結構です
(浩 風) 熟睡出来そうですね。
(石の花) 満月を愛でる、それで癒やされ、いいですね。
(菜の花) お幸せですね
 
 
戻る
紫陽花
第 188 回 披 講
令和 2年 8月1日~令和 2年 8月20日 投句分