紫 陽 花 の コメント | |
いよいよ夏本番のようです。毎日暑い日が続いて | |
おります。が皆さんいかがですか。熱中症には気を | |
付けて最近では室内での発症が多いそうです。 | |
室内といえども、よく水分を取って健康維持に努め | |
ましょう。 | |
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ | |
今回からは、夏井いつきさんの俳句バトル・俳句さく咲く等を参考に各気の付いた | |
ことをコメントしていきたいと思います。会員の皆様も披講選句とは別に、各句 | |
の気の付いたこと、また添削句を寄せて頂ければ幸いです。またその添削に対して | |
の別な意見があれば寄せて頂きそれをこの画面で追加表示させて頂きます。 | |
従って、この画面は逐次更新していきますので次号が発表されるまで気の付いた | |
ときに鑑賞して下さい。 | |
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ | |
ことばについて 01 (オノマトペ)について | |
ことばについて 02 (いろいろな読みのことば)について | |
![]() |
「俳句の形と切れ」について再考 |
![]() |
「俳句の字あまり」について再考 |
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ | |
原句の善し悪しでなく、気の付いた点とか | |
私ならこう詠むといった感じです。 | |
どんどんご意見ご感想をお寄せください。 | |
先月から、様式を変更しましたが、「特選」「入選」に選ばれるのを楽しみだったのに。 (選句数からの判断でも良かったのに)の声が聞かれました。皆さんはいかがでしょう。 |
|
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ | |
◇ 1番 | 水田に街の灯ゆらりロマンなり 水田は季語ではありません 添削 青田水街の灯ゆらりロマンなり |
◇ 2番 | 初ゼミを手に捕まえり独り言 情景を判りやすく 添削 初蝉を手にせし子等の自慢顔 |
◇ 3番 | 車中泊山の夜風に三尺寝 三尺寝は夏の季語:日足が三尺移るだけの短い時間の昼寝を射す。 夜風とはちょっと合わない 添削 ドライブに睡魔を癒す三尺寝 |
◇ 5番 | トマト熟る鳥の被害の少なかり ちょっと視点を変えてみました 添削 トマト熟る鳥害無きを祈りけり |
◇ 7番 | 蓮田あり友と語らい畔を行く ちょっと視点を変えてみました 添削 畦道を友と語りし蓮見かな |
◇ 9番 | 俳人の足取りたどる滝の道 滝の道の解説 昔、白猪の滝を訪れた子規、漱石のこと |
◇ 13番 | 形代に罪のがれ託し身を清め [形代]は大歳時記には載っていませんが、百科事典には夏の季語として 載っております。 |
◇ 14番 | 午後の居間扇風機だけひとり舞う 「舞う」「回る」では 添削 午後の居間扇風機だけひとり回る |
◇ 17番 | 街路樹の初蝉数多囂しく 季語を強調してみました 添削 初蝉や囂しく啼き街路樹に |
◇ 18番 | 梅雨明けし久しく月もさわやかに 季重ね[梅雨]夏[月]秋[さわやか]秋 添削 梅雨明けし一人夜風に身をさらす |
◇ 24番 | 幻想の妻の認知で食う西瓜 季語を強調してみました 添削 西瓜食べ認知の妻の笑みこぼる |
◇ 29番 | 猛暑日にお願いします選挙カー ちょっと視点を変えてみました 添削 選挙カーのマイクの声も炎暑かな |
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ | |
先月の句について | |
◇ 10番 | 白猪屋の店主の笑みや花菖蒲 白猪屋の質問について 回答 「白猪屋」は白猪の滝登り口の おでん屋兼雑貨屋の事です。紫陽花や菖蒲園を管理しています。 |
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ | |
以上 コメントをいろいろ述べてみましたがこれらについてご意見・ ご感想があればどんどんメールでお知らせください。このページに追加して 皆さんに紹介します。 メールアドレス:i-yama0812@lapis.plala.or.jp TVの俳句バトル・俳句さく咲くなど結構参考になります。 |