11月 の コ メ ン ト 解 説 | ||||
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ | ||||
①[季語は主役に]俳句の基本 | ||||
②[説明の言葉]を避ける | ||||
③[言葉の無駄遣い]をしない | ||||
④ 情景をしっかり[映像化]する | ||||
⑤ ありふれた表現は避ける。 | ||||
⑥ 17音には1つのポイントにする | ||||
⑦ 中七は字余りにしない | ||||
⑧ 情景を鮮やかに | ||||
⑨ 助詞一つでオリジナリティー | ||||
⑩ 「も」は重ねて使うと効果的。 | ||||
⑪ 説明的な表現を避ける | ||||
⑫ 語順を効果的に | ||||
⑬ 表現は、具体的に | ||||
⑭ 理屈より映像を | ||||
⑮ 語順だけで味が変わる | ||||
⑯ 原因から結果の表現は避ける | ||||
⑰ 季語を比喩に使うのは効果が薄れる | ||||
⑱ 切れを有効的に使用する。 | ||||
⑲ 言葉のイメージは時代により変化する。 | ||||
⑳ 虚構には映像を補足する。 | ||||
夏井いつき の 俳句プレバトより | ||||
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ | ||||
NEW | ||||
◆ 一般的に季語の選択では現在又は少し先の季語を使うようにしたい。過去の作句は季語を置き換える。 | ||||
◆ 季語と一般的な言葉では送り仮名が異なるので注意(季語は送りかなが付かない場合が多い)。 | ||||
◆ NHK俳句さくさくでよく言われているのが文語体と「切れ字」。切れ字は強調され句が引きしまる。 | ||||
◆ 季重なりは無くなったが、五七五のリズムが今一。 | ||||
◆ 何を言いたいか的を絞って簡潔に書く。 省略を徹底 | ||||
番 号 | 入 選 13 句 | 俳 号 |
19 | 垣根越し早摘み柿のお裾分け | はなぶさ |
5 | 虹の橋令和をつなぐ世界の輪 | 扇 |
16 | 天高く重機も高くビル工事 | 菜の花 |
20 | 何時の間に庭の千草も薄紅葉 | 媛 香 |
8 | 神の留守波風静か浜をゆく | 石の花 |
18 | リンゴ落ち雨また雨で曇り顔 | 扇 |
21 | ひつじ田に雀群がり飛び交うや | 菜の花 |
4 | 過ぎ去りし思い出多き秋惜しむ | 媛 香 |
6 | 芥川文庫本読む秋の夜 | はなぶさ |
11 | 利酒や店出て気付く駐車券 | 高 越 |
10 | ナナカマド真っ赤に萌えて人目ひき | 菜の花 |
12 | 夕月夜心ときめくシャンソン聴けば | はなぶさ |
13 | 秋雨や霊峰響く即位礼 | 扇 |
番 号 | 特 選 5 句 | 俳 号 | |
14 | 喪のはがき書き始めたり今朝の冬 | 投票 4 票 | 高 越 |
15 | 河川敷同輩集いて芋煮会 | 投票 4 票 | 石の花 |
7 | 学童は授業の一貫稲を刈る | 投票 4 票 | 媛 香 |
2 | 退職記念に訪ねし首里や火事見舞 | 投票 4 票 | 高 越 |
1 | 過去忘れサークル仲間忘年会 | 投票 3 票 | 石の花 |
紫 陽 花 の コメント | |
今年もあとひと月となりました。月日の立つのは早いものですね。 | |
オリンピックもあと9ケ月を切りました。よくもま~生きてこられたものと・・・・・ | |
四季の移り変わりに目を向けて、発句を楽しみましょう。 | |
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ | |
夏井いつきさんの俳句バトル・俳句さく咲く等を参考に各気の付いた | |
ことをコメントしていきたいと思います。会員の皆様も披講選句とは別に、各句 | |
の気の付いたこと、また添削句を寄せて頂ければ幸いです。またその添削に対して | |
の別な意見があれば寄せて頂きそれをこの画面で追加表示させて頂きます。 | |
従って、この画面は逐次更新していきますので次号が発表されるまで気の付いた | |
ときに鑑賞して下さい。 | |
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ | |
ことばについて 01 (オノマトペ)について | |
ことばについて 02 (いろいろな詠みのことば)について | |
「俳句の形と切れ」について再考 | |
「俳句の字あまり」について再考 | |
各句の気の付いた点とかその他のコメントは、選句編集の | |
後に付けております。ご希望の方は閲覧してください。 | |
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ | |
皆様から「特選」「入選」に選ばれるのを楽しみだったのに。 (選句数からの判断でも良かったのに)の声が聞かれました。 |
|
従って以前のように入選句として啓上することに致します。 | |
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ |
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
若草句会 掲示板 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|